ここから本文です。
日本脳炎ワクチンの供給量の調整により、令和3年度は一部対象者への予診票の送付を見合わせていましたが、令和4年度は日本脳炎ワクチンの継続的な供給が見込まれることから、全対象者への予診票の送付を再開します。
区では、表のとおり予診票の送付を行う予定です。
(〇:これまでと同じ、●:これまでと異なる)
年度 |
1期(初回1、2回目) |
1期追加 |
2期 |
2021(R3)年度のお知らせ等送付予定者 |
〇2018(H30)年度生まれ対象者 |
●2017(H29)年度生まれ対象者への個別通知なし |
●2012(H24)年度生まれ対象者への個別通知なし |
2022(R4)年度のお知らせ等送付予定者 |
〇2019(H31、R1)年度生まれ対象者 |
●2017(H29)年度生まれ対象者 〇2018(H30)年度生まれ対象者 |
●2012(H24)年度生まれ対象者 〇2013(H25)年度生まれ対象者 <特例対象未接種者> ●2004(H16)年度生まれ対象者 |
※令和3年度に予診票の送付を見合わせていた表の●に該当する対象者には、令和4年4月末に予診票を一斉送付する予定です。
子どもの予防接種についてをご参照ください。
日本脳炎の積極的な接種勧奨を控えていた時期の対象者は、特例対象として、
1.平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの方は、1期初回から2期までの未接種分を、20歳未満まで接種することができます。
2.平成19年4月2日から平成21年10月1日生まれの方は、1期初回2回と追加の未接種分を、9歳から13歳未満の間に接種することができます。
接種を希望する方で、お手元に予診票がない方はみなと保健所保健予防課へお問合せください。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所保健予防課保健予防係
電話番号:03-6400-0081
ファックス番号:03-3455-4460