トップページ > 高輪地区総合支所 > 暮らしの情報 > チャレンジコミュニティ大学 > 令和7年度学習内容 > 憲法25条と文化権、文化政策
印刷
更新日:2025年11月6日
ページID:171901
ここから本文です。
目次
憲法25条と文化権、文化政策
6月25日(水)1時限 中村 美帆
頂戴したテーマは「憲法25条と文化権、文化政策」だが、文化政策研究の立場から、実際の講義は「文化政策、文化権、憲法25条」の順となった。
公共政策としての文化政策の基本理念である文化権(cultural right)は、文化に関わることを人権として認める考え方である。日本における文化権の保障を考えるにあたり、日本国憲法の条文で唯一「文化」という文言を用いた25条1項「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」をどのように活かせるか。講義では、文化政策・文化権の視点から、憲法25条「文化」概念の歴史的・思想的背景の考察を深めるために、日本国憲法成立過程における25条1項の議論を確認し、立役者となった森戸辰男と鈴木義男の人物と思想を解説した。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5421-7123
ファックス番号:03-5421-7626
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。