• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 高輪地区総合支所 > 暮らしの情報 > チャレンジコミュニティ大学 > 令和7年度学習内容 > ベーシックインカムと資産運用で貧困は予防できるか

印刷

更新日:2025年11月6日

ページID:172063

ここから本文です。

目次

ベーシックインカムと資産運用で貧困は予防できるか

7月2日(水)2時限 金子 充

 本講義では、前回の講義を前提に、新型コロナ対策として実施された海外の給付金制度の紹介も含めて、新しい社会保障制度改革(イギリス、イタリア、フィンランド等)の動向を確認した。またそれらの制度が「ベーシックインカム」もしくは「ベーシックアセット」と呼ばれる所得保障の構想と接続する可能性について理解を深め、さらにはそれらの具現化策であるとされる「給付つき税額控除」や「資産ベース福祉」と呼ばれる税制および資産運用制度(貯蓄・投資奨励策)の概要と課題を確認した。前回の講義ではワークフェア/アクティベーションという新しい社会保障の考え方を考察したが、それを受けて、ベーシックインカムや資産運用のような新しい制度を具体的にどのように考えたらよいのか、論点を整理した。最後に受講者から若干の質問を受け、短時間であるが応答することができた。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当

電話番号:03-5421-7123

ファックス番号:03-5421-7626

Pick up