ここから本文です。
港区では、自然環境のシンボルとなる生きもの「カワセミ」がより生息しやすい自然環境と生物多様性の保全・再生に取り組んでいます。
カワセミの生息域を把握するため、目撃情報を募集しています。港区内でカワセミの姿を見つけたら、港区環境課までメールをお送りください。写真が撮れたら、ぜひ一緒に送付してください。
目撃情報や写真は、港区ホームページで紹介させていただくことがあります。
皆様のご協力をお願いいたします。
港区内でカワセミを見つけたら、メールで下記の情報をご連絡ください。
・目撃日時(いつごろ)
・目撃場所(自然教育園で、など場所の名前や住所。だいたいでも結構です)
・様子(木の枝にとまっていた、魚をとっていた、など)
※写真や動画がある場合、合わせて送付をお願いいたします。写真は今後、港区ホームページで公表させていただくことがあります。
※観察や撮影に当たっては、カワセミやほかの生きものの生活に配慮していただくようお願いします。
港区環境リサイクル支援部環境課緑化推進担当へメールでご連絡ください。
※タイトルに「カワセミ」と記入してください。
写真:港南緑水公園の自然観察池に飛来したカワセミ
港区内では、古川、弁慶濠、旧芝離宮恩賜庭園、自然教育園、区立港南緑水公園の水辺等で見られます。
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課緑化推進担当
電話番号:03-3578-2330(内線:2330)
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。