印刷
更新日:2024年4月1日
ページID:147559
ここから本文です。
障害者(児)日中一時居場所提供事業
事業内容
障害者(児)の家族の就労支援及び一時的な休息を目的に、障害者(児)の日中における活動の場を施設等に確保し、見守りや余暇活動などの支援を行います。
対象
港区民で、以下のいずれかに該当する方
- 障害者手帳をお持ちの方
- 障害者総合支援法または児童福祉法に基づく「受給者証」をお持ちの方
- その他区長が必要と認める方
利用料
- 介護有の方:1時間あたり 279円(当日キャンセルの場合 1回あたり139円)
- 介護無の方:1時間あたり 173円(当日キャンセルの場合 1回あたり86円)
上記の利用料以外に、教材費等の実費を事業所から請求する場合があります。
- ※ 「介護有」「介護無」は、利用決定却下通知書にて通知いたします。
- ※ 月間の合計サービス提供費用の10%を利用料として納付いただくため、変更後の1時間あたりの利用料は目安です。合計利用金額に1円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てます。
- ※ 本事業は、障害者総合支援法に基づく「地域生活支援事業」として行います。事業に係る経費のうち、1割が利用者負担となります。
ただし、生活保護世帯及び区市町村民税非課税世帯、介護給付及び訓練等給付の利用者負担額の合計が負担上限月額を超える分は免除となります。
活動内容・時間
利用する事業所とご相談ください。
(活動内容例)描画、ゲーム、体操、宿題の見守り、動画視聴、折り紙など
- ※ 療育・訓練は行いません。
- ※ 送迎サービスは本事業の対象外です。
実施事業者(実施場所)
- 有限会社ユーエル介護センター(六本木3丁目)
- 一般社団法人東部支援ネットワークネクスト(元赤坂1丁目、芝1丁目、高輪1丁目、港南4丁目)
- 株式会社ピースオブマインド(芝1丁目)
- 有限会社コスモス港ステーション(白金台2丁目)
- 有限会社三辻商店(六本木6丁目、港南2丁目、芝1丁目)
- 合同会社ミライエ(三田2丁目)
利用方法
利用を希望される方は、港区障害者福祉課障害者支援係までお問い合わせください。
(お問い合わせ先)
電話番号:03-3578-2825(直通)
ファックス:03-3578-2678
↓
利用申請書(PDF:116KB)に必要事項を記入の上、以下まで郵送でお送りください。
※ 記入にあたっては、申請書記入例(PDF:205KB)を参考に記入してください。
(申請書送付先)
〒105-8511 港区芝公園1丁目5番25号
港区 保健福祉支援部 障害者福祉課 障害者支援係
↓
区から利用決定通知書が届きましたら、実施事業者と契約を締結して頂き、利用が可能となります。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部障害者福祉課障害者支援係
(内線:2825)
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。