• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2023年12月1日

ページID:100548

ここから本文です。

手話等の通訳サービス

内容

聴覚または音声・言語機能障害等で、行政手続き、相談等を行う上で手話通訳を必要とする人は、手話通訳者による通訳サービスや、区が配備したタブレット端末またはご自身のスマートフォンを利用した遠隔手話通訳サービスを受けることができます。

対象

聴覚または音声・言語機能障害等のためにコミュニケーション支援が必要な人

お問い合わせ

障害者福祉課 障害者支援係
電話:03-3578-2460 ファックス:03-3578-2678

  手話通訳者による手話通訳サービス 区が配備したタブレット端末を利用した遠隔手話通訳サービスや音声文字化機能・手書き機能 ご自身のスマートフォンを利用した遠隔手話通訳サービス
配置場所 区役所本庁舎1階 区役所本庁舎・各総合支所・三田図書館・子ども家庭総合支援センター・障害保健福祉センターの窓口 各区立施設窓口
利用可能時間 月曜~金曜(祝日は除く)
午前9時~午後5時
水曜のみ
午前9時~午後7時
窓口開庁時間
※配置場所や曜日によって異なります。
窓口開庁時間
※配置場所や曜日によって異なります。
利用方法 本庁舎1階に配置されている手話通訳者に直接お申し出ください。 上記配置場所の窓口にてお申し出ください。 各窓口にてお申し出ください。
(費用は無料ですが、通信料の負担がある場合があります。)

よくある質問

最近チェックしたページ