印刷
更新日:2023年11月29日
ページID:19293
ここから本文です。
障害者防災用品あっせん事業
内容
自ら防災用品を用意することが困難な重度障害者等に対して、防災用品を1世帯につき1回限り安価にあっせんします。
住民税非課税世帯は1割負担、生活保護世帯は無料です。
対象
次の(1)~(3)でのいずれかに該当するひとり暮らしの人または該当する人のみの世帯の人
- 身体障害者手帳1~3級の人
- 愛の手帳1度~2度の人
- 精神障害者保健福祉手帳1級の人
用品
- サニタクリーン・洋式便器用
- アルファ米セット
- スーパー保存水8本
- サバイバルブランケット2
- 避難セット
- 非常持出袋
- 視覚障害者用防災ベスト(視覚障害3級以上の人のみ)
- 聴覚障害者用クリーナー付補聴器用バッテリーチェッカー(聴覚障害3級以上の人のみ)
詳しくは、高齢者・障害者・妊産婦用あっせんをご覧ください。
窓口・お問い合わせ
防災課 地域防災支援係
電話:03-3578-2516 ファックス:03-3578-2539