トップページ > 高輪地区総合支所 > 暮らしの情報 > チャレンジコミュニティ大学 > 令和7年度学習内容 > 港区の風景と文化-縄文時代から現代まで-
印刷
更新日:2025年7月17日
ページID:168395
ここから本文です。
目次
港区の風景と文化-縄文時代から現代まで-
5月24日(土)3時限 巖谷 國士
まず港区という地域の地形と太古からの歴史、その結果いまにのこる自然と都市の風景、生活や文化について、地図などを用いて概観したあと、戦災をまぬかれた明治学院の代表的な建築物、インブリー館、記念館、ヴォーリズの礼拝堂と、さらに近くの旧・高輪消防署、プロテスタント高輪教会、カソリック高輪教会などの芸術的・歴史的な意義について、映像を見ながら講義し、次回の見学にそなえる説明も加えました。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5421-7123
ファックス番号:03-5421-7626
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。