更新日:2022年7月14日
ページID:127180
ここから本文です。
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「アトランタ五輪日本代表 松原良香さんによるサッカー講座」を実施しました。
令和4年6月18日(土)に、赤坂などでサッカースクール・クラブの運営をされている、元アトランタオリンピック日本代表の松原良香さんにご協力いただき「アトランタ五輪日本代表 松原良香さんによるサッカー講座」を実施しました。
今回は、松原良香さんと吉田匡良さんを講師としてお招きしました。
小学1年生から3年生まで計33名が参加しました。
まず、ボールを使ってウォーミングアップをしました。
ボールを上へ投げてキャッチをしたり、ボールを投げている間に拍手をしてキャッチをする等、ウォーミングアップを楽しみながらボールに慣れていきました。
![]() |
![]() |
続いて、ボールを使った反射神経ゲームをしました。子どもが1対1でボールを挟んで向き合い、講師が「頭」「肩」「膝」と言ったところに手を置いていきます。「ボール」と言ったら目の前のボールを相手より早く取る、というゲームでした。子どもたちは、ボールが取れるように講師の声に集中し、「取れたー!」「取られた―!」「次、頑張る!」と、繰り返し楽しんでいました。
![]() |
![]() |
次に、ボールコントロールをするリフティングを教えてもらい、その後、みんなでミニゲームを楽しみました。
![]() |
![]() |
ゲーム性のあるウォーミングアップやメニューを取り入れ、サッカー経験の有無に関係なく、参加している子ども達全員が楽しそうに運動している様子がとても印象的でした。
講師の松原さんと吉田さんは、指導がとても丁寧かつ上手で、講座を通してサッカーの技術だけでなく、子ども達に話を聞くことや感謝することの大切さも教えていただきました。さらに、メニュー中に「お手本見せてくれる人―?」と、子どもに発表する機会を提供し、成功するまで応援しながら指導してくださったことは、子どもにとって自信につながる大切な経験となる講座になりました。
赤坂青山子ども共育(ともいく)事業とは
地域の人材等を活用した子ども向けの「“驚き・感動・気づき”から“自ら考え、行動する。”」機会となる講座などを企画、実施し、子どもたちを地域ぐるみで見守り、育てる環境を整備する事業です。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5413-7013
ファックス番号:03-5413-2019
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。