現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者・介護 > 生活の援助(福祉サービス) > 港区コミュニティバス乗車券

ここから本文です。

更新日:2021年5月26日

港区コミュニティバス乗車券

事業の目的

港区コミュニティバスの乗車券を発行して乗車運賃を助成することにより、社会参加の機会を増やし、福祉の向上を図ります。

対象

70歳以上の人

事業の詳細

移動の利便性を図るため、港区内を走るコミュニティバスおよび台場シャトルバスを利用するとき、乗務員に「港区コミュニティバス乗車券」を提示すると無料で乗車できます。

費用

 無料

交付に必要な必要書類

  • 申込みをした人を確認できるもの(健康保険証又は運転免許証等)
    ※本人が申請できない事情がある場合はお問い合わせください。

有効期間

乗車券の発行を受けた日から次に到来する9月30日まで(ただし、9月の一斉更新時に新しい乗車券の発行を受けた場合は、翌年の9月30日まで)

  • 更新手続きは不要です。新しい有効期間の乗車券は9月中旬までにご自宅にお送りします。 

申込み

各総合支所区民課保健福祉係

各地区総合支所区民課保健福祉係 電話 ファックス
芝地区総合支所 区民課保健福祉係 3578-3161 3578-3183
麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 5114-8822 3583-0892
赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 5413-7276 3402-8192
高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 5421-7085 5421-7613
芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 6400-0022 5445-4590

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ