トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 生活の援助(福祉サービス) > 港区コミュニティバス乗車券
更新日:2024年4月1日
ページID:62061
ここから本文です。
港区コミュニティバス乗車券
事業の目的
港区コミュニティバスの乗車券を発行して乗車運賃を助成することにより、社会参加の機会を増やし、福祉の向上を図ります。
対象
70歳以上の人
事業の詳細
移動の利便性を図るため、港区内を走るコミュニティバスおよび台場シャトルバスを利用するとき、乗務員に「港区コミュニティバス乗車券」を提示すると無料で乗車できます。
費用
無料
交付に必要な必要書類
- 申込みをした人を確認できるもの(健康保険証又は運転免許証等)
※本人が申請できない事情がある場合はお問い合わせください。
有効期間
乗車券の発行を受けた日から次に到来する9月30日まで(ただし、9月の一斉更新時に新しい乗車券の発行を受けた場合は、翌年の9月30日まで)
- 更新手続きは不要です。新しい有効期間の乗車券は9月中旬までにご自宅にお送りします。
申込み
●電子申請よる申込み
港区コミュニティバス乗車券 電子申請窓口(外部サイトへリンク)
●郵送による申込み
※お住いの地区によって送付先が異なります。
お住いの住所 | 送付先 |
芝/海岸1丁目/東新橋/新橋/西新橋/ 三田1~3丁目/浜松町/芝大門/ 芝公園/虎ノ門/愛宕 |
〒105-8511 東京都港区芝公園1丁目5番25号 芝地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 |
東麻布/麻布台/麻布狸穴町/麻布永坂町/ 麻布十番/南麻布/元麻布/西麻布/六本木 |
〒106-8515 東京都港区六本木5丁目16番45号 麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 |
元赤坂/赤坂/南青山/北青山 |
〒107-8516 東京都港区赤坂4丁目18番13号 赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 |
三田4・5丁目/高輪/白金/白金台 |
〒108-8581 東京都港区高輪1丁目16番25号 高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 |
芝浦/海岸2・3丁目/港南/台場 |
〒105-8516 東京都港区芝浦1丁目16番1号 芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 |
●来所による申込み
各総合支所区民課保健福祉係にお越しください。
各地区総合支所区民課保健福祉係 | 電話 | ファックス |
---|---|---|
芝地区総合支所 区民課保健福祉係 | 3578-3161 | 3578-3183 |
麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 | 5114-8822 | 3583-0892 |
赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 | 5413-7276 | 3402-8192 |
高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 | 5421-7085 | 5421-7613 |
芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 | 6400-0022 |
5445-4590 |
芝浦港南地区総合支所 台場分室 | 5500-2352 | 5500-2366 |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:各総合支所区民課保健福祉係
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。