トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 生活の援助(福祉サービス) > 緊急一時介護人の派遣
印刷
更新日:2024年4月1日
ページID:10616
ここから本文です。
緊急一時介護人の派遣
事業の目的
ひとり暮らし高齢者等が、病気やけがなど緊急または一時的な理由により家事援助や身体介護が必要になったとき、ホームヘルパーを派遣することにより高齢者及びその家庭の日常生活の安定を図ります。
対象
65歳以上のひとり暮らしまたは65歳以上の高齢者のみの世帯の人。(「総合事業対象者」・介護認定で「要介護」・「要支援」の人は除きます。)
事業の詳細
衣類の洗濯、掃除、買い物等の家事援助及び入浴、通院、外出等の身体介護を行うホームヘルパーを派遣します。
利用時間限度数・実施日と時間帯
- 年3回以内で、1回の日数は3日以内
- 1日の派遣時間は6時間以内
調査について
対象者の状況を高齢者相談センターが訪問により確認し、必要と認めた人に限ります。
費用
次のとおり利用者負担があります。
- 生活保護受給者 無料
- 住民税非課税者 120円 /1時間
- 上記以外 200円 /1時間
※委託事業者にお支払いください。
申込み
各地区高齢者相談センター | 電話 | ファックス |
芝地区高齢者相談センター | 5232-0840 | 5446-5857 |
麻布地区高齢者相談センター | 3453-8032 | 3453-6269 |
赤坂地区高齢者相談センター | 5410-3415 | 5410-3417 |
高輪地区高齢者相談センター | 3449-9669 | 3449-9668 |
芝浦港南地区高齢者相談センター | 3450-5905 | 3450-5909 |
緊急一時介護人派遣事業相談受付 電子申請窓口(外部サイトへリンク)
関連資料
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課在宅支援係
電話番号:03-3578-2400~2406
ファックス番号:03-3578-2419
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。