• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年1月9日

ページID:10609

ここから本文です。

救急通報システム

ひとり暮らし等の高齢者が、自宅で急病などの緊急事態に陥ったときに警備員が現場に駆けつけ、救助、救急車の要請を行うことにより生活の安全を確保します。

対象

65歳以上のひとり暮らし高齢者または家族全員が65歳以上の高齢者世帯の人
※ご家族の仕事等の理由で、日中、長い間おひとりになる方についてもご相談ください。

事業の詳細

自宅で病気・事故などに陥ったときに、ペンダント型の無線発報機または通報機本体の緊急ボタンを押すことにより、事業者に通報します。また、熱感知器により火災を感知したときや、トイレ等の扉に設置する開閉センサーにより一定時間扉の開閉がなかったとき、自動的に事業者に通報します。

※利用にあたっては、事業者に自宅玄関の合鍵を預けていただきます

救急通報システムパンフレット(PDF:293KB)

利用料金

無料

申込み

電子申請による申込み

救急通報システム 電子申請窓口(外部サイトへリンク)

郵送による申込み

救急通報システム利用申請書(PDF:225KB)

【送付先】

※お住いの地区によって送付先が異なります。

お住いの住所 送付先
芝/海岸1丁目/東新橋/新橋/西新橋/

三田1~3丁目/浜松町/芝大門/

芝公園/虎ノ門/愛宕

〒105-8511 東京都港区芝公園1丁目5番25号

芝地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当

東麻布/麻布台/麻布狸穴町/麻布永坂町/

麻布十番/南麻布/元麻布/西麻布/六本木

〒106-8515 東京都港区六本木5丁目16番45号

麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当

元赤坂/赤坂/南青山/北青山 〒107-8516 東京都港区赤坂4丁目18番13号

赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当

三田4・5丁目/高輪/白金/白金台 〒108-8581 東京都港区高輪1丁目16番25号

高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当

芝浦/海岸2・3丁目/港南/台場 〒105-8516 東京都港区芝浦1丁目16番1号

芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当

来所による申込み

各総合支所区民課保健福祉係または各高齢者相談センター

各地区総合支所区民課保健福祉係 電話 ファックス
芝地区総合支所 区民課保健福祉係 3578-3161 3578-3183
麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 5114-8822 3583-0892
赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 5413-7276 3402-8192
高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 5421-7085 5421-7613
芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 6400-0022 5445-4590
各地区高齢者相談センター 電話 ファックス
芝地区高齢者相談センター 5232-0840 5446-5857
麻布地区高齢者相談センター 3453-8032 3453-6269
赤坂地区高齢者相談センター 5410-3415 5410-3417
高輪地区高齢者相談センター 3449-9669 3449-9668
芝浦港南地区高齢者相談センター 3450-5905 3450-5909

申込みに必要なもの

申込みをした人を確認できるもの(健康保険証等)

状況に応じて必要な届け出

①廃止届

・利用していた人が死亡、転出または施設入所した場合

救急通報システム廃止届(PDF:103KB)

救急通報システム登録内容変更届 電子申請窓口(外部サイトへリンク)

 

②内容変更届

・区内に転居し、転居先に再設置する場合

・申請内容に変更があった場合(緊急連絡先が変更になった等)

救急通報システム登録内容変更届(PDF:85KB)

救急通報システム登録廃止届 電子申請窓口(外部サイトへリンク)

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課在宅支援係

電話番号:03-3578-2111(内線:2400~2406)