印刷
更新日:2025年9月1日
ページID:171066
ここから本文です。
目次
講演会「成年後見制度は障害者を守ることができるのか」のお知らせ
申請方法
- 電話予約
- ファックス予約
成年後見制度は2000年4月1日から始まりました。
今回は、齋藤正彦氏を講師にお呼びして、「成年後見制度」の「利点」と「課題点」を学びます。
支援者側が、知識を身につけるための講演会です。
開催概要
講演会名
成年後見制度は障害者を守ることができるのか
講師
齋藤 正彦氏(東京都立松沢病院 名誉教授)
対象
区内障害者相談支援事業所 相談支援専門員
区内在住の障害者本人またはその家族、介助者
定員
45名(申込み順)
日時・会場
令和7年9月22日(月曜)15:00~16:30
港区障害者保健福祉センター
7階竹芝小記念ホール
申込方法
障害者福祉課 基幹相談支援センター
電話またはファックスで
電話03-3578-2826 ファックス:03-3578-2678
令和7年度障害者基幹相談支援センター 講演会チラシ(PDF:903KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部障害者福祉課障害者相談支援担当
電話番号:03-3578-2826
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。