ページID:59877
ここから本文です。
高齢者・介護 おしらせ一覧
- 2025年8月1日 認知症普及啓発事業
- 2025年8月1日 カナルサイド高浜内小規模多機能型居宅介護施設運営事業に係るプロポーザルの選考結果について
- 2025年8月1日 令和7年度第一回区民公開講座「介護保険の利用術~介護保険サービスを上手に利用するために~」
- 2025年8月1日 令和7年度第一回区民公開講座「介護保険の利用術~介護保険サービスを上手に利用するために~」
- 2025年7月31日 港区長寿を祝う集い芸能業務委託に係るプロポーザルの選考結果について
- 2025年7月28日 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)介護事業者・ケアマネ向け情報
- 2025年7月25日 ひきこもり家族の居場所
- 2025年7月25日 ひきこもり家族教室
- 2025年7月25日 ひきこもり状態の方のための対面居場所
- 2025年7月25日 ひきこもり状態の方のためのメタバース居場所
- 2025年7月17日 港区介護ロボット等導入支援事業
- 2025年7月16日 令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金の受付について
- 2025年7月16日 港区地域保健福祉推進協議会を開催します
- 2025年7月14日 介護職魅力発信事業(介護施設での有償ボランティア募集)
- 2025年7月11日 東京マイ・タイムライン講習会の開催について
- 2025年7月4日 港区地域包括支援センター運営協議会
- 2025年7月4日 令和7年度第1回港区成年後見制度利用促進協議会を開催しました
- 2025年7月1日 あたまの元気度チェック
- 2025年6月27日 みんなとオレンジカフェ
- 2025年6月23日 令和7年度第1回港区地域包括支援推進協議会を開催します
- 2025年6月17日 ひとりで悩みや不安を抱えている方へ
- 2025年6月16日 共同住宅バリアフリー化支援事業
- 2025年6月12日 アプリで仲間と一緒に楽しく介護予防
- 2025年6月11日 はり・マッサージサービス
- 2025年6月11日 みなと認知症サポートステーション認定制度
- 2025年5月23日 老人ホームに入所するには
- 2025年5月14日 港区介護支援専門員研修等受講費用助成について
- 2025年4月30日 介護家族の会
- 2025年4月1日 民生委員・児童委員
- 2025年4月1日 高齢者無料入浴券の給付
- 2025年4月1日 高齢者日常生活用具給付事業
- 2025年4月1日 介護保険・高齢者サービスの手引き~あったかいね!みなと~を発行しました
- 2025年4月1日 家主あんしんサポート保険
- 2025年3月31日 高齢者デジタルデバイド解消事業
- 2025年3月7日 チームオレンジ
- 2025年3月4日 中東人道危機救援金の受付について
- 2025年3月4日 バングラデシュ南部避難民救援金の受付について
- 2025年3月4日 ウクライナ人道危機救援金の受付について
- 2025年3月4日 脳活教室
- 2025年3月4日 令和6年9月能登半島大雨災害義援金の受付について
- 2025年1月21日 第74回“社会を明るくする運動”港区作⽂コンテスト表彰式を開催しました
- 2024年11月25日 南青山二丁目公共施設内における小規模多機能型居宅介護施設及び訪問看護事業所運営事業に係るプロポーザルの選考結果について
- 2024年11月19日 区内医療機関の検索(医療機関・介護事業者検索システム)
- 2024年8月3日 ケアハウス
- 2024年7月26日 緊急移送サービス
- 2024年7月26日 福祉キャブの運行
- 2024年7月1日 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
- 2024年5月14日 港区地域保健福祉計画【令和3 (2021) 年度 ~ 令和8 (2026) 年度】令和5(2023) 年度改定版
- 2024年4月18日 高齢者相談センター(地域包括支援センター)
- 2024年4月1日 高齢者昇降機設置費助成