• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 防災展を実施しました(令和7年9月1日~令和7年9月5日)

印刷

更新日:2025年9月8日

ページID:171106

ここから本文です。

目次

防災展を実施しました(令和7年9月1日~令和7年9月5日)

 大正12(1923)年9月1日に発生した関東大震災を契機として、9月1日が「防災の日」、8月30日から9月5日までの1週間が「防災週間」として、内閣府により定められています。

 これにあわせて、芝浦港南地区総合支所では、9月1日から9月5日まで、みなとパーク芝浦1階アトリウムにて防災展を実施し、5日間で713名の方にお立ち寄りいただきました。

 会場では、在宅避難に備えてご家庭での準備を推奨している1週間分の備蓄食料や家具転倒防止器具、防災ラジオ等の防災用品の展示を行いました。また、まいにち株式会社にもご協力をいただき、携帯トイレの展示を行いました。

 さらに今年度は、段ボールパーテーションによる避難スペースの一例を展示しました。実際にご覧いただくと、大人2人で生活するにはやや狭い印象を受けた方が多くいらっしゃいました。

 次回の防災展は、令和8年1月頃を予定しております。ぜひお立ち寄りください。

当日の様子

 

みなとパーク1階アトリウムにて

みなとパーク1階アトリウムにて

避難スペースの展示

避難スペースの展示

携帯トイレの展示

携帯トイレの展示

1週間分の備蓄食料・家具転倒防止器具等

備蓄品・家具転倒防止器具等の展示

乳幼児・ペット防災

乳幼児・ペット防災の展示           

 

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-6400-0031

ファックス番号:03-5445-4590

Pick up