このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
港区
閉じる
やさしい日本語ON
すべての言語を見る
検索
キーワードから探す
「単語」のみの検索ではなく「単語 単語」や『文』で質問すると便利です。 例:「保育園」→「保育園 申請」「保育園の申請の仕方」
ページIDから探す
よく検索されるキーワード
暮らしのガイド
対象者別に探す
各地区のページ
Pick up
分類から探す
トップページ > 赤坂地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと
ページID:5163
ここから本文です。
2025年4月7日
語り継ぐ赤坂・青山~あの日あの頃~
2025年3月31日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「紅色サコッシュづくり体験講座」を実施しました。
2025年3月3日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「「香り× 自由研究」 香りを通して日本の四季を感じよう! 親子でルームディフューザーづくり体験講座」を実施しました。
2025年2月10日
赤坂見附駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーンを実施しました
2025年1月24日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「赤坂伝統の咸臨太鼓(かんりんだいこ)を体験しよう!赤坂芸者衆と親子で咸臨太鼓教室」を実施しました。
2024年12月19日
令和6年度「区長と区政を語る会」(赤坂会場)を開催しました
2024年12月6日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「自分で作ったキャンドルでクリスマスをもっと楽しもう!初めてのキャンドルづくり体験講座」を実施しました。
2024年11月25日
令和6年度港区総合防災訓練(赤坂会場)を開催しました
2024年11月11日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「ルイ・ヴィトンで夢と冒険にあふれる素敵な旅を体験しよう!」を実施しました。
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「ほんものに見える料理をつくろう!食品サンプルづくり体験講座」を実施しました。
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「上手な身体の使い方を学ぼう!東京サンゴリアス・S&Cコーチによる走り方教室&ラグビー体験」を実施しました。
2024年11月7日
第41回駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施しました。
2024年10月15日
令和6年度「親子でSDGs学習ツアーin和歌山市」を実施しました
2024年8月29日
溜池山王駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーンを実施しました
2024年6月14日
赤坂見附駅「赤坂青山美しいまちマナーのまち」キャンペーンを実施しました
外苑前駅「赤坂青山美しいまちマナーのまち」キャンペーンを実施しました
赤坂駅「赤坂青山美しいまちマナーのまち」キャンペーンを実施しました
表参道駅「赤坂青山美しいまちマナーのまち」キャンペーンを実施しました
2024年6月10日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「サンロッカーズ渋谷 サンロッカーガールズとLet'sリズムダンス講座」を実施しました。
2024年3月31日
2024年3月16日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「香り×自由研究 親子でファブリックスプレーづくり講座」を実施しました。
2024年3月13日
「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン感謝状の贈呈を赤坂駅で行いました
2024年3月10日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「赤坂伝統の咸臨太鼓を体験しよう!赤坂芸者衆と親子で咸臨太鼓(かんりんだいこ)教室」を実施しました。
2024年3月4日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「自分で作ったキャンドルに火を灯してみよう! はじめてのキャンドルづくり体験講座」を実施しました。
2024年2月27日
~関東大震災100年~赤坂防災DAYを開催しました
2024年2月22日
2024年2月9日
「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン感謝状の贈呈を赤坂見附駅で行いました
2024年2月8日
「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン感謝状の贈呈を外苑前駅で行いました
2024年2月7日
フォトロゲ in 赤坂青山~地図とスマホを持って、都会のど真ん中を冒険しよう~を開催しました。
2024年2月6日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「秋のお花を楽しもう!榎本紅萩さんと草月流いけばな体験を」を実施しました。
2024年1月12日
「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン感謝状の贈呈を溜池山王駅で行いました
「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン感謝状の贈呈を青山一丁目駅で行いました
2024年1月10日
溜池山王駅「赤坂青山美しいまちマナーのまち」キャンペーンを実施しました
青山一丁目駅「赤坂青山美しいまちマナーのまち」キャンペーンを実施しました
2024年1月6日
2024年1月5日
2023年12月12日
2023年11月22日
令和5年度港区総合防災訓練(赤坂会場)を開催しました
2023年11月13日
2023年11月8日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「選手と一緒にラグビーを楽しもう!東京サントリーサンゴリアスによるはじめてのラグビー体験講座!」を実施しました。
2023年11月6日
赤坂・青山Meetupプロジェクトの令和5年度最終回の講座を実施しました
2023年11月1日
第40回駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施しました。
2023年10月27日
2023年10月24日
青山一丁目駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーンを実施しました
2023年9月28日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「スポーツの楽しさや喜びを体験しよう サンロッカーズ渋谷によるバスケットボール講座」を実施しました。
2023年9月13日
令和5年度赤坂・青山Meetupプロジェクト「赤坂盆踊り2023」に参加しました
2023年8月9日
令和5年度赤坂・青山Meetupプロジェクトの第2回講座を実施しました
2023年7月26日
令和5年度赤坂・青山Meetupプロジェクトの第1回講座を実施しました
2023年7月21日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「世界に誇る⽇本の美しい⽂化に触れてみよう!裏千家の先⽣に教わる 本格 茶道体験」を実施しました。
2023年7月4日
表参道駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーンを実施しました
2023年7月3日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「ファッション業界のSDGsを学ぼう!東京ソワール、ナイガイによる衣類の端材でワークショップ体験」を実施しました。
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「楽しく、速く走るコツを学ぼう!プロアスリートに学ぶ、「走り方」講座!」を実施しました。
2023年6月30日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「「東京サンゴリアス」の未来のユニフォームをデザインしてみよう!」を実施しました。
2023年4月3日
赤坂地区版計画推進分科会が提言式で「港区基本計画・赤坂地区版計画書策定に向けた提言書」を提出しました
2023年3月31日
赤坂駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン~まちをまるごとキレイキレイ作戦~を実施しました
2023年3月28日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「春のお花をたのしもう!榎本紅萩さんと草月流いけばな教室」を実施しました。
2023年3月24日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「香りについて学ぼう!親子でルームディフューザーづくり体験講座」を実施しました。
2023年3月13日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「赤坂伝統の太鼓を打ってみよう!赤坂芸者衆と親子で咸臨太鼓教室」を実施しました。
2023年3月6日
外苑前駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーンを実施しました
赤坂見附駅「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン~まちをまるごとキレイキレイ作戦~を実施しました
2023年2月1日
2023年1月11日
「赤坂青山 美しいまち マナーのまち」キャンペーン感謝状の贈呈を表参道駅で行いました
2022年12月23日
2022年12月9日
2022年11月24日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「東京サンゴリアスによるENGLISHラグビー講座」を実施しました。
2022年11月14日
2022年11月11日
2022年11月9日
令和4年赤坂・青山 Meet up プロジェクト「第1回講座」を実施しました。
2022年11月1日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「赤坂・青山子ども共育事業「青森ねぶた祭ってどんなお祭り?金魚ねぶた作り&お囃子体験講座」を実施しました。
2022年10月19日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「スポーツの楽しさを教わろう!サンロッカーズ渋谷によるバスケットボール講座」を実施しました。
2022年10月7日
あおぞらギャラリー[北青山3丁目児童遊園]
あおぞらギャラリー[北青山3丁目緑地]
2022年9月21日
2022年9月8日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業文化講座「有馬和歌子さんによる、はじめての日本舞踊体験教室」を実施しました。
2022年9月6日
田舎の夏休み体験教室(岐阜県郡上市との交流事業)を実施しました
2022年8月6日
あおぞらギャラリー[北青山3丁目緑地]
2022年8月2日
あおぞらギャラリー
2022年7月14日
赤坂・青山子ども共育(ともいく)事業スポーツ講座「アトランタ五輪日本代表 松原良香さんによるサッカー講座」を実施しました。
2022年7月7日
令和4年度 第2回麻布・赤坂青山清掃協力会女性部合同役員会が実施されました
2022年7月6日
2022年6月28日
令和4年度 赤坂青山町会連合会・赤坂青山清掃協力会 研修旅行が実施されました。
2022年6月15日
和歌山市のパネル展を開催しました!
2022年6月14日
2022年5月28日
赤坂青山清掃協力会が「エコライフ・フェアMINATO2022」に参加しました
2022年5月12日
2022年2月4日
赤坂・青山みんなで学ぼうさい事業 第3回「感染症流行下に考えておきたい備えと避難のポイント」を実施しました
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5413-7272
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。
AIチャット
Kanri