例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
港区文書管理規程 | ◆平成18年11月30日 | 訓令甲第49号 |
港区文書管理規程の全部改正について(依命通達) | ◆平成18年12月1日 | 港総総第562号 |
港区文書保存年限設定基準の制定について(通知) | ◆昭和63年4月1日 | 港総総第5号の3 |
文書審査基準の制定について(通知) | ◆昭和63年4月1日 | 港総総第5号の5 |
港区公文規程 | ◆昭和48年12月27日 | 訓令甲第29号 |
港区公文規程施行細目 | ◆昭和48年12月28日 | 港総総発第595号 |
文書の左横書き実施に関する規程 | ◆昭和35年11月15日 | 訓令甲第6号 |
条例、規則、訓令、告示、公告等におけるよう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について(通知) | ◆平成元年2月1日 | 港総総第637号の2 |
区長の発行する証明について(通達) | ◆昭和37年12月20日 | 港総発第236号 |
港区公報発行規則 | ◆昭和43年2月15日 | 規則第3号 |
港区公印規則 | ◆平成4年12月25日 | 規則第68号 |
東京都港区公印規則の全部改正について(依命通達) | ◆平成4年12月25日 | 港総総第694号 |
東京都港区規則で定める様式における敬称、文体等の取扱いに関する規則 | ◆平成9年12月16日 | 規則第58号 |
東京都港区訓令で定める様式における敬称、文体等の取扱いに関する規程 | ◆平成9年12月16日 | 訓令甲第14号 |
港区条例の題名等を統一する条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第2号 |
港区規則の題名等を統一する規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第50号 |
港区訓令の題名等を統一する規程 | ◆平成12年3月31日 | 訓令甲第11号 |
港区告示の題名等を統一する告示 | ◆平成12年3月31日 | 告示第50号 |
内容現在 令和6年11月1日