|
|
|
港区介護保険基準該当居宅サービス事業者、基準該当介護予防サービス事業者及び基準該当居宅介護支援事業者の登録に関する要綱 |
◆平成12年3月31日 |
港保険第223号 |
港区指定地域密着型サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、指定地域密着型介護予防サービス事業者及び指定介護予防支援事業者の指定等に関する要綱 |
◆平成18年3月31日 |
港保険第891号 |
港区心身障害者等に対する訪問介護利用者負担金助成事業実施要綱 |
◆平成12年4月1日 |
港保険第14号 |
港区介護保険居宅介護サービス費等の額の特例に関する処理要綱 |
◆平成12年4月1日 |
港保険第18号 |
港区介護保険料徴収猶予・減免事務取扱要綱 |
◆平成12年8月29日 |
港保険第163号 |
港区介護保険住宅改修支援事業実施要綱 |
◆平成13年2月26日 |
港保険第448号 |
港区介護保険住宅改修費の受領委任払い制度に関する事務処理要綱 |
◆平成19年3月1日 |
港保険第10318号 |
港区介護保険福祉用具購入費の受領委任払い制度に関する事務処理要綱 |
◆平成19年3月1日 |
港保険第10319号 |
港区介護保険料軽減の取扱いに関する要綱 |
◆平成15年3月19日 |
港保険第691号 |
港区介護保険料滞納者に係る保険給付の制限等実施要領 |
◆平成13年9月18日 |
港保険第339号 |
港区介護保険ホームヘルプサービス等利用者負担金助成事業実施要綱 |
◆平成18年3月24日 |
港保険第973号 |
港区介護認定審査会運営要綱 |
◆平成15年3月19日 |
港保険第687号 |
港区介護保険給付費通知実施要領 |
◆平成16年7月28日 |
港保険第349号 |
港区社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱 |
◆平成17年10月1日 |
港保険第497号 |
港区社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業補助金交付要綱 |
◆平成17年9月30日 |
港保険第523号 |
港区介護保険制度検討委員会設置要綱 |
◆平成23年5月25日 |
港保険第236号 |
港区介護認定審査会合議体の長連絡会設置要綱 |
◆平成12年6月22日 |
港保険第102号 |
港区介護認定審査会審査委員感謝状贈呈基準 |
◆平成23年3月25日 |
港保険第2191号 |
港区介護相談員派遣等事業実施要綱 |
◆平成13年4月1日 |
港保険第37号 |
港区介護保険サービス第三者評価支援事業実施要綱 |
◆平成15年9月1日 |
港保高第403号 |
港区介護保険事業者における事故発生時の報告取扱要領 |
◆平成16年3月30日 |
港保高第831号 |
港区介護保険サービス事業者等指導及び監査実施要綱 |
◆平成19年1月15日 |
港保険第10094号 |
港区ケアプラン評価事業実施要領 |
◆平成20年8月1日 |
港保険第2509号 |
港区介護職員研修等受講費用助成事業実施要綱 |
◆令和3年4月1日 |
港保険第588号 |
港区介護支援専門員研修等受講費用助成事業実施要綱 |
◆令和5年10月1日 |
港保険第2298号 |
港区介護保険就労支援・雇用相談等支援事業実施要綱 |
◆平成22年10月12日 |
港保険第1230号 |
港区介護ロボット等導入費用補助金交付要綱 |
◆令和4年7月15日 |
港保険第1618号 |
港区ケアプランデータ連携システム導入費用補助金交付要綱 |
◆令和6年4月1日 |
港保険第4922号 |