トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 令和7年度「秋田県にかほ市夏休み自然体験教室」を実施しました
更新日:2025年10月3日
ページID:171247
ここから本文です。
目次
令和7年度「秋田県にかほ市夏休み自然体験教室」を実施しました
概要
令和7年8月20日(水曜)から22日(金曜)の3日間、「秋田県にかほ市夏休み自然体験教室」を実施しました。
芝浦港南地区在住の小学4年生から6年生までの15名が参加しました。
子どもたちは、豊かな自然と温かい人々に囲まれ、都会では味わうことのできない自然体験を満喫しました。
行程
- 1日目 白瀬南極探検隊記念館、竹細工体験、等
- 2日目 農作業体験、そば打ち体験、元滝伏流水見学、横岡カラコ、流しそうめん、BBQ、花火体験、等
- 3日目 白瀬矗中尉の墓へお参り、道の駅象潟「ねむの丘」、フェライト子ども科学館、等
当日の様子
1日目:8月20日(水曜)
白瀬南極探検隊記念館
お世話になる横岡地区の方へのご挨拶
竹細工体験
横岡地区散策
2日目:8月21日(木曜)
農作業体験(野菜の種まき)
農作業体験(野菜の収穫)
そば打ち体験
元滝伏流水見学
横岡地区での水遊び
流しそうめん
スイカ割り
花火体験
3日目:8月22日(金曜)
白瀬矗中尉のお墓参り
フェライト子ども科学館
「にかほ市」との交流について
にかほ市は秋田県の南部、日本海に面した位置にあります。
平成22年は、我が国初の南極探検隊が芝浦の地(現埠頭公園)を出港して100周年の年でした。その南極探検隊を率いた白瀬隊長の出身地がにかほ市(旧金浦町(このうらまち))であったことから、にかほ市と芝浦港南地区総合支所との交流が始まりました。
にかほ市は美しい鳥海山(ちょうかいさん)の麓にあり、湿原や日本海の夕日、国の天然記念物である象潟(きさかた)などたくさんの見どころがあります。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-6400-0031
ファックス番号:03-5445-4590
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。