現在のページ:トップページ > 赤坂地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 令和4年度港区総合防災訓練(赤坂会場)を開催しました

ここから本文です。

更新日:2022年11月16日

令和4年度港区総合防災訓練(赤坂会場)を開催しました

11月6日(日)、港区立青山中学校で、港区総合防災訓練(赤坂会場)を実施しました。

当日は52団体、1,227名の方にご参加いただきました。

今年度は「思い出そう!!命を守る防災」をテーマに、「起震車体験」、「初期消火体験」、「新聞紙スリッパづくり体験」などのほか、「電動階段昇降機体験」コーナーを新たに設け、災害時に役立つ行動や身近にあるもので災害時の怪我を防ぐ方法などを学ぶことができ、参加者は興味深そうに各コーナーを体験していました。

また、「子どもコーナー」では、「消火器体験」と今年度新たに「ロボット犬による災害救助デモンストレーション」を実施しました。大勢の子どもたちや子ども連れの家族の姿が多く、大変賑わっていました。子どもコーナーの中ではスタンプラリーも実施し、多くの子どもたちが楽しみながら災害時に必要な知識を学んでいました。

仮設トイレ組立訓練、マンホールトイレ組立訓練及び照明・発電機操作訓練コーナーでは、赤坂地区防災ネットワーク、青山地区防災協議会(※)に所属している赤坂・青山地域の町会員が先導し、青山中学校の生徒とともに防災資機材の仕組みや使い方を参加者に説明し、実演しました。今年の台風や地震の発生状況を受け、参加者もこれまで以上に防災資機材への関心を示している様子でした。

訓練の最後には、赤坂消防団による放水演技が行われました。機敏な動きと、迅速で的確な放水演技に参加者の目は釘づけで、最後には大きな歓声があがりました。

多くの人が集まり、様々な体験や訓練をすることで、非常時を想定した備えと自助・共助に対する意識が高まる有意義な訓練となりました。

(※)赤坂地区防災ネットワーク・青山地区防災協議会

地域防災協議会は、防災住民組織(町会・自治会等)、地域の事業者等を構成員とし、災害時の防災活動及び平常時における防災情報の交換等の防災対策の確立を目的として結成された団体で、主に防災に関する情報の収集及び情報の交換、避難所の自主運営訓練等を行っています。赤坂・青山地域には、「赤坂地区防災ネットワーク」、「青山地区防災協議会」が設置されています。

 

訓練の様子

kaidan syouka oukyu
電動階段昇降機体験 消火器体験 応急救護訓練
kasetsu kishin shijyou
仮設トイレ組立訓練 起震車体験 試乗体験(子どもコーナー)
reskyu housui taki
レスキュー体験(子どもコーナー) 放水演技 炊出し・配給訓練

協力機関

  • 赤坂消防署
  • 赤坂警察署
  • 赤坂消防団
  • 赤坂消防少年団
  • 赤坂地区防災ネットワーク
  • 青山地区防災協議会
  • 港区赤十字奉仕団 赤坂分団
  • 港区赤十字奉仕団 青山分団
  • 東京都防災語学ボランティア
  • 港区国際防災ボランティア
  • 港区医師会
  • 港区国際交流協会
  • 港区社会福祉協議会
  • 日本防災士会 東京都支部港区ブロック
  • 鹿島建設株式会社
  • 東日本電信電話株式会社
  • ファイヤーソリューションズ株式会社
  • 加賀屋産業株式会社
  • 株式会社文化環境設計研究所
  • トライリンクス株式会社
  • 青山いきいきプラザ
  • 赤坂・青山会議参画企業
  • 東京ガス株式会社
  • 燻会
  • 青山中学校

〈順不同〉

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-5413-7272

ファックス番号:03-5413-2019