印刷
更新日:2023年6月22日
ページID:49191
ここから本文です。
豆腐入り和風ハンバーグ
大葉風味のハンバーグと和風のソースがよく合ったハンバーグです。
1人分
- エネルギー 200kcal
- 食塩相当量 1.3g
- 野菜量 113g
材料(2人分)
食品名 |
目安量 |
分量(g) |
|
---|---|---|---|
鶏ひき肉(もも皮なし) |
|
100 |
|
塩・こしょう |
|
少々 |
|
卵 |
1/2個 |
25 |
|
木綿豆腐 |
1/2丁 |
150 |
|
玉ねぎ |
小1/3個 |
40 |
|
バター |
小さじ1/2 |
2 |
|
大葉 |
5枚 |
5 |
|
サラダ油 | 小さじ1 | 4 | |
しょうゆ | 大さじ1 | 18 | |
みりん | 小さじ1 | 6 | |
片栗粉 | 小さじ1/2 | 1.5 | |
水 | 小さじ1 | 5 | |
付け合せ | |||
大根おろし | 80 | ||
水菜 | 20 | ||
プチトマト | 4個 | 60 | |
生しいたけ | 2枚 | 20 |
作り方
- 豆腐はペーパータオルに包み重石をして水気を切る。
- 玉ねぎはみじん切りにしてバターを入れてラップなしで、レンジ600wで1分間加熱して混ぜ冷ます。大葉はみじん切りにする。
- ボウルにひき肉・塩・こしょう・卵を入れて粘りがでるまで混ぜ1の豆腐・大葉・玉ねぎの順に加えてよく混ぜ合わせ、小判型(2個)に整える。
- フライパンに油を熱し3を入れ、ふたをして中火から弱火で焼いて裏返し、プチトマト・生しいたけを加えて同様に焼く。
- 器に取りだしてから、しょうゆ・みりん・だし汁を加えて煮たて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ハンバーグにかけ、大根おろし・水菜を添える。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係
電話番号:03-6400-0083
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。