• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 産業・ビジネス > 入札・契約 > プロポーザル > プロポーザルの結果 > 港区学童クラブ等弁当配送事業業務委託に係るプロポーザルの選考結果について

印刷

更新日:2024年7月8日

ページID:149943

ここから本文です。

港区学童クラブ等弁当配送事業業務委託に係るプロポーザルの選考結果について

プロポーザル方式を採用した理由

 本事業は、夏休み等の長期休業中、始業式の日、終業式の日及び修了式の日に、保護者が注文したお弁当を1個から学童クラブ等に届ける港区学童クラブ等弁当配送事業業務を委託するものです。

業務履行にあたり、児童向け弁当の調理や各施設への配送を担うため、衛生管理の徹底や的確な食物アレルギー対応など、児童に安全で栄養バランスに配慮した弁当を安定的に提供できる技術、知識及び実績を兼ね備えるとともに、各施設への配送業務を確実に遂行できる適切な推進体制を有することが不可欠です。

 プロポーザル方式を採用することにより、専門知識や実績を生かしたノウハウを用いた委託事業者の創意工夫された提案がなされ、適切な事業者を選定することができるとともに、本事業を利用する児童の保護者の負担を軽減し、児童の健全な育成を推進します。

選考の過程(選考日程)

令和6年2月19日(月) 第一回選考委員会
令和6年2月26日(月) 公表、募集要項配布
令和6年3月27日(水) 申込書・提案書提出締切
令和6年4月23日(火) 第二回選考委員会(一次審査)
令和6年4月26日(金) 一次審査結果通知
令和6年5月10日(金) 第三回選考委員会(二次審査)
令和6年5月17日(金) 二次審査結果通知

事業候補者選考委員会の構成

(1)令和6年2月19日から令和6年3月31日まで

役職

氏名

所属

委員長

中島 博子

子ども家庭支援部長

副委員長

櫻庭 靖之

高輪地区総合支所管理課長

委員

佐々木 貴浩

麻布地区総合支所管理課長

委員

横尾 恵理子

子ども家庭支援部子ども政策課長

委員

竹村 多賀子

教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課長

(2)令和6年4月1日から

役職

氏名

所属

委員長

中島 博子

子ども家庭支援部長

副委員長

伊藤 太一

高輪地区総合支所管理課長

委員

鳥居 誠之

麻布地区総合支所管理課長

委員

西川 杉菜

子ども家庭支援部子ども政策課長

委員

中林 淳一

教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課長

参加事業者数

2者

審査方法

第一次審査

 申込事業者から提出された申込書類及び提案書類について、審査基準に基づき、評価項目ごとに各選考委員が評価採点し、総合的な審査を行い、第一次審査通過者として2者を選考しました。

第二次審査

 第一次審査通過者が持参した弁当の試食、プレゼンテーション及びヒアリングを行い、審査基準に基づいて評価項目ごとに各選考委員が評価採点し、第一次審査と第二次審査の結果を合わせた総合評価により事業候補者を選考しました。

選定事業者名

 株式会社玉子屋

選定事業者の企画提案書

選考理由

選考関係資料

審査結果

事業候補者選考委員会会議録

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども若者支援係

電話番号:03-3578-2426

ファックス番号:03-3578-2384

Pick up