印刷
更新日:2025年4月28日
ページID:162521
ここから本文です。
目次
港区学校給食調理業務委託に係るプロポーザルの選考結果について
1プロポーザル方式採用の理由
学校給食は、児童・生徒の心身の健全な発達、食事についての正しい知識や望ましい生活習慣を身につけるなど、学校教育において重要な役割を担っています。港区教育委員会では、学校給食調理業務を民間委託しており、衛生管理の徹底や食物アレルギーへの的確な対応など、児童・生徒に安全で衛生的な給食を安定的に提供できる技術と知識、実績を兼ね備えた事業者を募集し、公募型プロポーザル方式により事業候補者を選考しています。
2選考の経過
日程 | 内容 |
---|---|
令和6年9月9日(月曜) | 募集要項の配付開始 |
令和6年9月25日(水曜) | 質問受付締切 |
令和6年9月27日(水曜) | 質問回答 |
令和6年10月9日(水曜) | 参加申込書・提出書類受付締切 |
令和6年11月7日(木曜) | 第一次選考(書類審査) |
令和6年11月21日(木曜) |
第二次選考(プレゼンテーション・ヒアリング審査) |
令和6年11月22日(金曜) | 結果通知 |
3応募状況
学校名 | 応募事業者数 |
---|---|
港南小学校 | 1者 |
本村小学校 | 1者 |
青山小学校 | 2者 |
4審査方法
第一次選考及び第二次選考を実施し、委託事業候補者を選考しました。
・第一次選考:書類審査
・第二次選考:プレゼンテーション・ヒアリング審査
5選考結果
学校名 | 事業候補者 |
---|---|
港南小学校 | なし(※) |
本村小学校 | なし(※) |
青山小学校 |
葉隠勇進株式会社 |
※港南小学校と本村小学校はプロポーザル実施期間中に応募事業者が参加資格要件を失ったため
6選定理由
学校名 | 選定理由 |
---|---|
青山小学校 | 社員教育や育成プログラムの充実度が高く、現場への指導力、意欲的な取組や提案書の具体的実現に向けての積極性を評価し選定された。 |
7公表図書
(1)募集要項
(2)事業候補者選考基準
(3)共通仕様書
- 契約条項(PDF:166KB)
- 学校給食調理業務委託仕様書(PDF:253KB)
- 作業基準(PDF:263KB)
- 安全・衛生管理基準(PDF:305KB)
- 別表(PDF:892KB)
- 様式(PDF:674KB)
(4)学校別仕様書
(5)選考委員会会議録
(6)審査結果
(7)企画提案書
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局学校教育部学務課保健給食係
電話番号:03-3578-2735
ファックス番号:03-3578-2759
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。