例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
港区立保育園カウンセリング事業実施要綱 | ◆平成19年4月1日 | 港子子第500号 |
港区立保育園条例 | ◆平成23年3月23日 | 条例第12号 |
港区立保育園条例施行規則 | ◆平成23年3月23日 | 規則第15号 |
港区立保育園嘱託医設置要綱 | ◆平成11年3月16日 | 港保育第508号 |
港区立保育園処務規程 | ◆昭和36年3月31日 | 訓令甲第4号 |
港区立保育園等における障害児等保育実施要綱 | ◆平成10年3月31日 | 港厚児第762号 |
港区立保育園における一時保育に関する事務取扱要綱 | ◆平成24年8月31日 | 港子子第4036号 |
港区保育園被保護児童等に対する園児服の支給に関する実施要綱 | ◆昭和45年6月15日 | 港厚管発第113号 |
港区保育園・幼稚園・小学校連絡協議会設置要綱 | ◆平成22年11月26日 | 港教指第1946号 |
港区保育園・幼稚園・小学校連絡協議会部会「小学校入学前教育カリキュラム検討部会」設置要領 | ◆令和5年11月29日 | 港教学教第4645号 |
港区保育コンシェルジュ事業実施要綱 | ◆平成29年4月1日 | 港子保第59号 |
港区保育サービス推進事業補助金交付要綱 | ◆平成27年11月25日 | 港子子第6390号 |
港区保育施設等指導検査実施要綱 | ◆平成27年9月14日 | 港子子第4265号 |
港区保育施設等の確認事務取扱要綱 | ◆平成27年12月16日 | 港子子第5642号 |
港区保育室事業実施要綱 | ◆平成19年8月1日 | 港子子第1652号 |
港区保育室助成要綱 | ◆平成11年11月1日 | 港保育第340号 |
港区保育室制度運営要綱 | ◆昭和62年4月1日 | 港厚児第46号 |
港区保育士等キャリアアップ補助金交付要綱 | ◆平成27年10月1日 | 港子子第5428号 |
港区保育指導実施要綱 | ◆平成30年4月1日 | 港子保第7769号 |
港区保育士等処遇改善臨時特例事業扶助要綱 | ◆令和4年1月31日 | 港子保第6335号 |
港区保育従事職員資格取得支援事業補助金交付要綱 | ◆平成25年9月16日 | 港子子第9371号 |
港区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業補助金交付要綱 | ◆平成28年1月1日 | 港子子第7152号 |
港区保育所設置認可等事務取扱要綱 | ◆令和3年3月31日 | 港子政第1212号 |
港区保育所等における性被害防止対策カメラの設置及び運用に関する基準 | ◆令和6年11月1日 | 港子子政第1821号 |
港区保育所入所選考基準適用要領 | ◆平成22年1月18日 | 港子子第2010号 |
港区保育体制強化事業補助金交付要綱 | ◆平成28年1月1日 | 港子子第6406号 |
港区保育の質向上委員会設置要綱 | ◆令和5年4月1日 | 港子子政第248号 |
港区保育の実施に関する事務取扱要綱 | ◆昭和55年4月25日 | 港福祉第163号 |
港区保育の実施に関する条例 | ◆昭和62年3月31日 | 条例第7号 |
港区保育の実施に関する条例施行規則 | ◆平成10年3月31日 | 規則第93号 |
港区保育の実践ガイドライン策定委員会設置要綱 | ◆令和5年4月1日 | 港子子政第317号 |
港区保育扶助要綱 | ◆昭和54年12月1日 | 港福祉第1654号 |
港区保育力強化事業補助金交付要綱 | ◆平成27年11月25日 | 港子子第6398号 |
港区放課GO→クラブ実施要綱 | ◆平成22年4月1日 | 港子子第58号 |
港区放課後児童育成事業実施要綱 | ◆平成18年1月18日 | 港教生第665号 |
港区放課後児童育成事業における障害児に関する協議会設置要領 | ◆令和6年1月15日 | 港教教生第3907号 |
港区放課後児童育成事業「放課GO→」運営事業候補者選考委員会設置要綱 | ◆平成27年8月19日 | 港教生第1130号 |
港区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年10月16日 | 条例第29号 |
港区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | ◆平成26年10月16日 | 規則第82号 |
港区防災アドバイザー登録実施要領 | ◆平成23年7月4日 | 港防防第577号 |
港区防災アドバイザー派遣要綱 | ◆平成23年7月4日 | 港防防第576号 |
港区防災会議条例 | ◆昭和38年7月20日 | 条例第16号 |
港区防災行政無線難聴対策助成事業実施要綱 | ◆平成28年1月29日 | 港防防第3046号 |
港区防災行政用無線局運用要領 | ◆昭和56年3月4日 | 港環防第337号 |
港区防災行政用無線局の管理及び運用規程 | ◆昭和56年3月31日 | 訓令甲第20号 |
港区防災施設整備要綱 | ◆昭和58年6月1日 | 港環防第76号 |
港区防災住民組織育成指導連絡協議会設置要綱 | ◆昭和50年5月28日 | 港環防発第58号 |
防災住民組織づくり説明会と防災訓練の実施要綱 | ◆昭和50年6月1日 | 港環防第62号 |
防災住民組織の育成に関する要綱 | ◆昭和51年6月9日 | 港環防第49号 |
港区防災士養成講座実施要綱 | ◆平成23年7月8日 | 港防防第472号 |
港区防災対策基本条例 | ◆平成23年10月14日 | 条例第24号 |
港区防災備蓄倉庫管理運営要領 | ◆昭和49年2月2日 | 港総防発第10号 |
港区防災備蓄倉庫(地域)維持管理要領 | ◆昭和58年6月1日 | 港環防第79号 |
港区防災街づくり整備指針策定委員会設置要綱 | ◆平成22年10月1日 | 港街計第882号 |
港区防災ラジオ配付事業実施要綱 | ◆平成29年1月4日 | 港防防第2658号 |
港区放置自転車リサイクル事業実施要綱 | ◆平成13年8月1日 | 港街施第154号 |
港区防鳥用ネット交付要綱 | ◆平成12年3月31日 | 港環清第302号 |
港区法定外公共物管理条例 | ◆昭和28年9月8日 | 条例第20号 |
港区法定外公共物管理条例施行規則 | ◆昭和51年3月31日 | 規則第30号 |
港区防犯カメラ整備補助基準 | ◆平成15年4月1日 | 港区地第28号 |
港区防犯協会補助金交付要綱 | ◆昭和62年3月30日 | 港総総第831号 |
港区防犯灯設置及び撤去の補助に関する要綱 | ◆昭和47年3月7日 | 港建管発第22号 |
港区訪問型介護予防事業実施要領 | ◆平成24年4月1日 | 港保高第2324号 |
港区訪問型病児・病後児保育利用料助成金交付要綱 | ◆平成28年3月31日 | 港子子第9572号 |
港区法律相談実施要綱 | ◆昭和57年3月24日 | 港企広第345号 |
港区暴力団排除活動支援アドバイザー登録実施要領 | ◆平成26年3月26日 | 港防防第3214号 |
港区暴力団排除活動支援要綱 | ◆平成26年3月26日 | 港防防第3192号 |
港区暴力団排除条例 | ◆平成26年3月26日 | 条例第1号 |
港区暴力団排除条例施行規則 | ◆平成26年3月26日 | 規則第7号 |
港区保健衛生事務手数料条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第17号 |
港区保健師業務連絡会設置要綱 | ◆令和2年2月17日 | 港み健第3136号 |
港区保健指導員設置要綱 | ◆平成2年4月1日 | 港厚児第28号 |
港区保健指導実施要綱 | ◆昭和50年4月1日 | 港保保第79号 |
港区保健所運営協議会条例 | ◆昭和50年3月26日 | 条例第23号 |
港区保健所使用条例 | ◆昭和50年3月26日 | 条例第22号 |
港区保健所使用条例施行規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第23号 |
港区保健所処務規程 | ◆平成10年3月31日 | 訓令甲第35号 |
港区保健所長委任規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第24号 |
港区保健所の設置に関する条例 | ◆昭和50年3月26日 | 条例第21号 |
港区保護樹木等に関する補助金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 港環環第4228号 |
港区母子健康教育事業実施要綱 | ◆昭和50年4月1日 | 港保保第79号 |
港区母子健康相談事業実施要綱 | ◆平成22年3月31日 | 港み健第1180号 |
港区立母子生活支援施設条例 | ◆令和元年10月17日 | 条例第27号 |
港区立母子生活支援施設条例施行規則 | ◆令和元年10月17日 | 規則第40号 |
港区母子生活支援施設助成要綱 | ◆昭和56年4月2日 | 港福祉第29号 |
港区母子生活支援施設入所及び費用徴収事務取扱要綱 | ◆令和3年4月1日 | 港子セ第1990号 |
港区母子専門支援員養成講座受講費助成要綱 | ◆令和3年4月1日 | 港子セ第2450号 |
港区母子等緊急一時保護事業実施要綱 | ◆平成7年3月7日 | 港厚保第899号 |
港区母子保健法施行細則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第36号 |
港区補助金等交付規則 | ◆昭和48年3月30日 | 規則第4号 |
港区ポータブルDVDプレーヤー等貸出要領 | ◆令和6年12月9日 | 港企区第1684号 |
港区墓地等の経営の許可等に関する条例 | ◆平成24年3月23日 | 条例第19号 |
港区墓地等の経営の許可等に関する条例施行規則 | ◆平成24年3月23日 | 規則第17号 |
港区ホームページ運用基準 | ◆平成13年3月23日 | 港政情第540号 |
港区ホームページ再構築検討委員会設置要綱 | ◆平成22年7月20日 | 港企区第725号 |
港区ボランティア基金助成要綱 | ◆昭和63年6月1日 | 港厚管第89号 |
内容現在 令和7年1月1日